お金の塾講師

信じられる、お金についてをあなたに分かりやすくお伝えします。

 

お金持ちになる為に大切なたった1つの秘訣

f:id:himamori:20190913235006j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

注意

今回の内容は、この世界のエネルギーの
本質的な内容ではありますが、化学証明主義
の方には怪しい系(別に壺を売りつけるとかの
怪しさではない)
の内容となっています。

 

特に洗脳しようみたいな考えがあるわけ
ではありませんので、抵抗がある方は、
そっとブラウザバックを押して
他のページにお戻り下さい。

 

しかし、少しでもあなたが世界の本質的な
エネルギーを活用して豊かな暮らしを
手に入れる事を望んでいるのであれば一読の
価値はあるものですので、
ご覧頂けるといいかもしれません^_^。

 

私の意識とお金持ちになる為の教え

あなたは、お金持ちになりたいですか?


私はなりたいです。(笑)

 

私は最近ですが、お金持ちになる為に
大切とされている教えを実践しています。

 

この教えは数々のお金持ち達が実践していて
更にはお金持ち達が自分の子どもにも伝え、
実行させている教えです。(石油王のジョン・ロックフェラー
が子どもに教え、お金持ちに成長させています。

 

まだ、お金持ちになったと言えるほどの
成果は出ていませんが、人種単位で
お金持ちになるという成果を出している
程の教えなので、将来的に成果が
上がるであろうと確信しています。

 

お金持ちになる為の教えとは

それは寄付をすることです。


自分や家族以外の見ず知らずの
他人の為に与える事を言います。

 

この教えはユダヤ教の「収入の10%を寄付しなさい。
という所から来ています。他にもユダヤ教の
教えはたくさんありますが、今回はお金持ちに
近づく為の教えとして、この一点に
ついてを掘り下げてお伝えします。

 

ユダヤ人の多くは、ユダヤ教の教えの
収入の10%を寄付しなさい。」を
含めて熱心に守っています。

 

そしてユダヤ人の中から世界レベルで
結果を出して、豊かな暮らしを
手に入れている人を多く輩出しているのです。

 

少しだけ誰でもわかる
レベルで例を挙げておきましょう。

 

世界のユダヤ人のお金持ち達

 

アインシュタイン

誰でも知ってそうな有名人ですね。
日本的には原子爆弾を完成させた人
ってのもありますが世界最高の科学者
現代物理学の父と呼ばれる程の人物です。
もちろんお金持ちです。

 

スピルバーグ

あの、ETを含め様々な大ヒット映画の
監督を務めた映画界の巨匠です。
スピルバーグの名前は映画館で
誰しも見かけたことがあると思います。

 

ザッカーバーグ

名前だけだと「誰だよそれ?」
って方もいるでしょう。しかし、
誰でも知っているフェイスブック
を立ち上げた人物です。
(お金持ちである事は想像しやすいでしょう。)

 

ベッカム

超有名なサッカー選手ですね。
名前だけでなく、顔もネットニュースで
見かけることがある方ですね。
(スポーツでお金持ちってのはちょっと違うかな?(^-^;)

 

ハワード・シュルツ

もしかしたら今日も皆さんの中で
立ち寄られた方も多いかもしれません^_^
あのコーヒーショップのスターバックス
会長兼最高責任者兼社長という大人物です。

 

ラリー・ペイジ

ネット界の神「Google」の生みの親であり、
最高責任者です。わざわざ資産額を載せる
までもないでしょう(^-^;(アホみたいに大金持ちです。)

 

 

パッと誰でも知っていそうな物や事に
繋がっているユダヤ人の大金持ち達
ザッとあげてもこれだけいるわけです。
他にもたくさんいますが、これくらいで(^-^;)

 

気になる方は「ユダヤ人 お金持ち」で
検索してみてください。名前くらいは
聞いたことがある人達が何人も出て来ますから(><)

 

 

長くなってきたので、続きは次回に繋げます。

 

今回は、以上です。

 

次回は、寄付することの本質をお伝えしてきます。
(この部分にお金持ちになるための
エッセンスが凝縮されているといっても
過言ではない部分です。)お楽しみに!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

 

20代 4人家族のiDeCo 積立投資運用実績 パート2

f:id:himamori:20190831223929j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

今回は、前回の続きです。

 

前回までの記事でiDeCoの実際の運用成績についてと
予定運用額や節税額についてをお話ししてきました。

その記事がこちらです。

www.himamori.com

 

それでは今回のお話しにいきましょう。

 

himamoriの投資先ファンド達

f:id:himamori:20190912190202p:image

 

こちらの3つです。

 

ざっくりわかりやすい部分だけ先にお伝えしますと、
左側に書いてある通りに全てが外国で運用しており、
かつ株式が80%を占め残りの20%は不動産という
内訳になっております。(不動産の期待リターンは株式
よりも高く、価格の上げ下げの幅もより激しいものです。笑)

 

それぞれの特徴を説明していきますね。

 

EXE-I 新興国株式ファンド

こちらは読んで字の如く(他のもそうなんですけどね^_^;)
新興国の株式に投資していくファンドです。

 

新興国といいましたが、そのうちの約半分が中国と台湾です。
中国は人口が多いだけでなく、国内の経済の貧富の差こそ
酷いものの、連日のニュースでご存知のように世界のリーダー
アメリカと争っている経済大国です。現在の年間経済成長率は
6.2%とと言われています。(国単位の経済成長率よりも
株式は上をいくので高いリターンが見込めます。)

 

まぁ先進国のほとんどが少子高齢化で人口減少中なので
長ーく投資するのであれば新興国も組み込んでおいた方が
将来の利益が大きくなるだろうと考えております^ ^。
(なんせ30年以上先の未来ですからね。
国の立場がどうなっていても不思議ではありません。)

 

I Free NYダウ インデックスファンド

こちらはアメリカのNYダウという株価指数に
連動するように投資していくファンドです。

 

NYダウとは日経平均株価のアメリカバージョンと思ってください。
(NYダウの方がアメリカの代表企業30社だけ
なので計算対象企業数はかなり少ないですが^_^;)

 

アメリカは現在の世界のトップであり、
先程お伝えした先進国の人口減少の中でも
珍しく人口が増え続けている国なのです。
(アメリカン・ドリームを考えて移民が入って来やすい国だからですね。)

 

今後の成長も期待できる上に、人口が減るみたいに
落ちる理由がないのであれば、「富める者がより富を得る
って言葉のように金持ちパワーで新興国の利権も獲得
してしまう可能性があるので投資対象に入れています。

 

三井住友・DC 外国リートインデックスファンド

小難しい名前がついていますが、海外の不動産物件に
投資していくファンドと思ってもらえればOKです^ ^

 

日本でも不動産投資はしている人もいますが、不動価値が
上がりやすいのって人口が増えてる国の方が多いんですよね^ ^

 

だって人が増えたらその分だけ家も必要になりますからね。

 

需要と供給需要が高まれば価格が、上がるってやつですね^ ^

 

そしてこのファンドはアメリカ約7割を占めているのです。

 

先程お伝えしたように、アメリカは人口が増えていく国
なので、不動産投資先としても有望株なわけです(≧∀≦)

 

まぁ前述したように株式よりもリターンが高い代わりに
下がる時の幅も大きい上に、株式企業の急成長
ITバブルみたいな技術革新)も起こりづらいので
(なくはないけども)2割の投資割合に留めているわけです^_^;

 

結論

つまり上記のようにウルトラハイリスク
取っている(運用中の上げ下げがすこぶる激しい)ので
期待リターンもウルトラハイリターン
なるであろうとの予想から10%の年間利回り
くらいに34年後にはなるであろうと考えたわけです。

 

期間が短いと投資の予定利回りが得られる
確率は低くなりますが、長くなればなるほどに
リスクをとった投資でも高いリターンで
落ち着くのが過去からわかる実績データなわけです。

 

34年で足りるかわかりませんが、老後も必要分だけを
引き出しながら運用を続けておけば運用期間は
更に10年、20年、30年伸ばすことも可能になります。

 

可能な限り長い期間の運用で利益を安定させていき、
孫を甘やかせる祖父母になりたいなと考えています^ ^

 

もちろん賛否両論あるでしょうし、
アホじゃないの?って思う方もたくさんいるでしょう。

そんな方は賛同でも批判でもいいので
コメント下さ〜い(^O^)/

 

より詳しい方がいるのであれば、ほかにいい
投資先ファンドを教えて頂けると嬉しいですし、
賛同の声も、もちろん喜んでしまいます^_^

 

※リターンは高めでお願いしますね。
老後の資金に関わるから、ローリスク
ローリターンだと足りなくなりかねないので^_^;。

 

後書き

 

以前お話ししたスマニュー砲のお陰で
ブログ村のPVランキングでお金の
サブカテゴリー内で一位を取ることが出来ました!

f:id:himamori:20190912232540p:image

 

これが証明写真です(笑)

完全にスマニュー砲からのアクセスのお陰
だったのですぐに落ちぶれてしまうでしょうが^_^;

 

それでも上位になれると嬉しいものですね^ ^

 

将来的には実力で一位を取れる
ように精進していきたいと思います。

 

頑張るぞー(^O^)/

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

 

20代 4人家族のiDeCo 積立投資運用実績 パート1

f:id:himamori:20190912204534j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

今回は、我が家の資産運用(老後用)
の途中実績発表 iDeCo編でございます。

 

現在の積立額と評価損益

f:id:himamori:20190912175627p:image

 

2018年の10月から毎月コツコツと1万円づつ
積立をしていて現在は資産残高10万3841円
6159円のマイナスって結果になっています。
(60歳まで積立する予定なので現在の
プラスやマイナスはどうでも良いのです^ ^)

 

ちなみに棒グラフにするとこんな感じ

f:id:himamori:20190912181514p:image

 

50代とかになった時にグラフの金額が
幾らになるのかって考えると・・・

楽しみですね〜(≧∀≦)

 

このまま積立をして行った時の節税額シミュレーション結果

f:id:himamori:20190912182111p:image

 

まずは上段のiDeCO毎月1万円で
積立し続けて行った場合の年間節税額

(26歳 配偶者有り 16歳未満の配偶者2人 年収450万円で設定)

 

こちらが18100円(これだけでもiDeCoで
積立をしている甲斐があるってもんです(><))

 

現在が26歳なので60歳までの34年間で
60万円以上が所得税と住民税から
返ってくることになり節税されるのです!

 

仮に投資信託での運用成果が悪かった
としてもマイナス60万円までは
節税額でカバー出来てしまいますから。

運用額と違い、節税額は私の収入と
制度が変わらない限りは約束された
利益みたいなものですからね^ ^

 

60歳時点での運用結果額のシミュレーション

f:id:himamori:20190912183511p:image

 

なんと積立額408万円に対して
約2670万円運用益が乗っかってくる計算です!

 

合わせると老後資産に3000万円弱
年金と別に用意出来る計算です。
(税金で一部持っていかれるので弱と表現しております。)

 

・・・えっ?

運用益が多過ぎじゃないかですって^_^;?

 

仰る通りです。
かなり高めの予想利回りで計算しております。

 

その利回り、
なんと10%で計算しちゃいました(><)

 

年利10%で計算している理由

それは、私の投資先に由来する理由があるのです。

 

一般的に将来に向けて投資していく時の利回りは、
日本株式・外国の先進国株式・日本国債・外国の先進国国債
の4つに25%づつでバランスよく投資した場合に
見込めるリターンが年間で6%とか7%って言われています。
(日本に住む日本人だから日本国債と日本株式のように
為替リスクがないものが多く組み込まれているのです。)

 

しかし、
日本のリターンと外国のリターンだと外国の方が高く

債券のリターンと株式のリターンだと株式の方が高くなります。
(過去の結果が、そうなっているのです。)

 

ちなみに、投資先のプラスやマイナスに
なる幅も日本よりも外国のほうが大きくなり。

債券よりも株式の方が大きくなる
という事実も結果として出ています。

 

要するに外国や株式って落差の激しい
ジェットコースターみたいな値動きをするもの
って思ってもらえると分かりやすかもです。
(途中の急落とかのスリルに耐えられる
方にはメリット大の可能性が膨らむという^_^)

 

ここまで話すと理由がわかった方もいるかと思います。

あなたのご想像の通りです。

 

himamoriはメチャクチャ激しいジェットコースター
を投資先に選択しております!(笑)

 

 

実際の投資先や、その理由については次回に繋ぎます。

 

今回は、以上です。

 

後書き

 

どうしたら検索からの流入が見込めるのでしょう。
自分と家族からの検索しかないんですよね(笑)。

 

他の方を見ていると最初の月から検索流入がある
って方もいらっしゃるので、何かわかる方がいらっ
しゃったら、ご教授頂けますと幸いです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

 

20代の不労所得 ソーシャルレンディング 9月の分配金

f:id:himamori:20190910234934j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

今回は先日、入ってきたソーシャルレンディング
からの分配金についてを報告していこうと思います。

 

これからソーシャルレンディングを始めようと
考えている方は参考にしていただければと思います^_^

 

それ以前に「ソーシャルレンディングって何?」
って方は、こちらの記事で説明しています。

www.himamori.com

www.himamori.com

 

9月の利益は不労所得は?

f:id:himamori:20190910114534j:image

 

上記の写真の赤線で汚く囲って
あるところが今月の分配金244円でした!

 

税引き前ではありますが、4万円ちょっとのお金が
今月も200円以上の資産を生み出してくれたわけです

 

2018年の7月からスタートして、
実に1年2ヶ月で3072円も利益が出ています^ ^

 

私のした事は最初にファンドを選んで、
ポチポチとスマホをタップしただけですから、
殆どなにもしてないに等しいです。

 

正に、4万円という入金されたお金が働いて
稼いできてくれたお金というわけです(*^▽^*)
4000万円の資金があれば、これだけで307万2000円の
分配金が手に入ったのに(>_<)なんでお金持ちに生まれなかったのだ!笑)

 

税引き後の利益額と年間利回り

f:id:himamori:20190910115518j:image

 

9月の税引き後の手取りは緑の線の左側の198円でした^ ^
(という事は、20万円を入金すれば、小学生の娘の月の
お小遣いをソーシャルレンディングで捻出出来るのか(・∀・)笑)

 

年間の利回りでみると7.38%

大手銀行の定期預金の金利を、見てみると

f:id:himamori:20190910120247j:image

0.01%∑(゚Д゚)

 

私のソーシャルレンディングの現在までの
平均利回りの677分の1にまで減ってしまいます(TT)

 

もちろん、銀行預金程の信頼をもってお金を
預けられるわけではありませんが、少なくとも
クラウドバンクに関しては、融資という形で
投資した金額の回収率は100%と銀行預金と
同じように失う事なく今日まで来ています^ ^

 

f:id:himamori:20190910120805p:image

(写真の平均利回りよりhimamoriの方が少しだけ低いというね(TT))

 

今月は分配金だけでなく返還も有り

f:id:himamori:20190910121206j:image

 

写真の青線で囲まれた部分のように
今月は、融資していたお金の返済もありました。

 

金額は3137円でした。


口座に1万円に満たずに投資できずに置いていた
お金と合わせて合計で1万円を超えたので、
早速ですが再投資に回します(・∀・)

 

投資の醍醐味はお金が稼いで生み出した
お金に更に稼いでもらう事ですからね( ̄∀ ̄)
(これぞ正に複利の力!

 

これを繰り返していくことで、どんどんと
私の総資産を増やしていきセミリタイアへの
一歩に繋げていきたいものですね( ^∀^)

 

新たなる投資先

f:id:himamori:20190910121740p:image

 

基本的に、今回のお話しに出てきている
クラウドバンクという会社は、国内のファンドだと
太陽光発電ファンドがメインの印象です。

 

国内の太陽光発電事業のファンドなので
金利は大体が5%〜7%くらいが多いので、
6.7%というのは悪くありません。

 

なによりも運用期間が3ヶ月と短期間で済むので
3ヶ月後に魅力的な投資先が出てきたら、それを
選べば良いだけなので便利なのです^ ^。
(運用期間が長くなると、金利が高い率が増える
代わりに、他に良いところが出てきたときには指を
咥えて見ていることしか出来なくなりますからね(TT))

 

ほかにもカリフォルニア不動産ローンファンドってのも
ありましたが、海外のファンドに関してはクラウドクレジット
ハイリスク・ハイリターンでやっていますからね^_^;

 

クラウドバンクでは眼中に入らないわけです。

 

というよりも、クラウドバンク融資元本回収率は
100%というのが太陽光発電事業という電力の買取額が
長期固定で、収益が安定しやすい事業を中心に融資対象に
しているからこそだと考えられるんですよね(`・ω・´)

 

そう考えると、クラウドバンクでは今後も
太陽光発電のような安定ファンドで
手堅く利益を手に入れていきたいところです。

 

より安定的な運用のために心掛けたいこと

  • 一個のファンドに集中しない事。
  • 投資期間をズラす事。

 

この2つです。

 

1個目の一個のファンドに集中しないとは、
例えば私の太陽光発電ファンドですが、基本的には
40,000円の資金を3〜4のファンドに分けて投資しています。

 

これにより融資先の会社もバラバラになり
(会社名とかはわからないから推測)一つの会社が
仮に失敗したとしても全てを失う心配が少なくなるのです。

 

2つ目の投資期間をズラすこととは、
期間をわけることによって、太陽光発電装置が吹っ飛ぶ
ような災害が起こったとしても時期がズレているので
全ての投資先が損失を被ることを避けられるのです。

 

どちらの場合でも1つに集中していたら、
どれだけ利回りが魅力的だったとしても何かの
イレギュラー的災害や事故が起こったときに全てを
失ってしまいかねない事態になるかもしれません。

 

そんな事態を回避するためにも、投資先と
投資期間は分散しておく事が大切になるのです。

 

 

後書き

 

実は、個人賠償責任保険の記事を書いた時のアクセス数だけ
1000overの結果になって感覚が麻痺してるんですよね(><)

 

それまでは20-80の間になり始めたくらい
だったのが100でも少ないなぁって思ったり。

 

でもでも先月から比べたら50倍から100倍なわけなので、
成長率で見れば大きいなぁとも思ったり^_^;笑

 

出来る限り、途中の結果を気にすることなく、
淡々と継続していきたいものです(><)

 

さらにぶっちゃけると、グーグルアドセンスを
貼ったのがアクセスピークが過ぎ去った後というね。

 

それよりもずっと前に承認はされていたのに、
自動広告設定だけして表示されないままだったというね(笑)。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

 

教育資金を先送りして投資の複利効果を 増大させる裏ワザ的手段

f:id:himamori:20190910165940j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

今回は、前回の予告通りに
教育資金を先送りして投資の複利
効果を増大させる裏ワザ的手段です。

 

前回の記事でhimamoriが積立ニーサを活用して、
下の娘(3歳)の大学資金を貯めていることと、
たまるであろう金額をお伝えしました。

 

まだ、ご覧になってない方は、前回の内容から
ご覧いただかないと理解しづらい点が出てくると
思いますので、こちらからご覧ください。

www.himamori.com

 

先送り手段とは

先送り手段とは、ズバリ!

奨学金制度です!

 

・・・反応が薄い気がしますね(ー ー;)

 

勘違いが起きないようにお伝えしておきます。

別に、あなたやあなたのお子さんに
卒業後に奨学金の返済に苦労しろ
なんてお話をする気は微塵もありませんからね。

 

詳しく説明をしていきます。

 

教育資金のために投資をしていることが大前提

今回は、前回の記事内容のように子どもの
教育資金のために投資をしている方
対象にしています。(もしくはこれから始めようとしている方)

 

投資信託などでの積立は基本的に、時間を
かければかけるほど、あなたが手に入れられる
リターンが大きくかつ安定していきます。

 

例えばですが、あなたのお子さんが大学入学の直前に
リーマンショックのような株価の下落局面

NYダウ過去最高益更新のような株価の上昇局面
どちらかみたいなことが起きているかもしれません。
(何もおきてない普通な局面も勿論ありえます。)

 

後者のように株価が上がってウハウハ状態
ならば、その時に全部を現金化してしまえば
いいです。(ボロ儲けですね( ̄∀ ̄))

 

しかし、
前者のように大きく下がってしまっていたらどうでしょう?
正直、毎月コツコツ積み立てていたのであれば
余程の下落のピーク時でなければマイナス額は
しれた範囲のはずですが、せっかく頑張って
積み立ててきたのにマイナスってイヤですよね。

 

奨学金で延命している間に株価は不死鳥の如く蘇る

 

日本みたいに人口減少で経済規模が
縮小している国だと株価が落ち込んだ
時に回復するのに時間がかかります。

f:id:himamori:20190910105906p:image

 2007年から2015年の日経平均株価のチャート

 

上記の写真のガッツリ下がっているところが
俗に言うリーマンショックってやつですね(ー ー;)
(当時は不幸なニュースが増えて悲しかったなぁ(ー ー;))

 

ご覧頂いてわかりますように、下落ピークの
2009年に投資信託を現金化しようとしたら、
殆どの方が大損を被ること間違いなしでしょう(>_<)。

 

しかし、経済規模縮小中の日本ですら4年後の
2013年には株価復活の兆しを見せています。

 

もちろん、当時のアベノミクスやらの経済政策の
おかげともいえますが、国の経済が落ち込んだら
国が経済回復のために動くのは至極当然のことです。
(自国の経済が落ち込んだままで困るのは国も我々も同じですから。)

 

4年であれば第2種奨学金でも在学中は
無利子で済む期間内なので借りた分を
そのまま返済すればいいだけなので、レバレッジを
効かせてリターンを大きくするのと変わりません( ̄∀ ̄)

 

経済規模が成長している国だと立ち直るのも早い

先程は、日本を例にあげましたが、投資信託で積立の
場合は外国も含めてバランスよく投資するのが大事
あるって話は何かしらで皆さんご存知だと思います。

 

世界の経済リーダー アメリカの場合

f:id:himamori:20190910111052p:image

 

アメリカさんは流石に移民効果もあって人口が
増え続けているだけあり立ち直るのも早いですね( ̄∀ ̄)

 

落ち込み切った2009年の途中から
既に復活して上昇が始まっているわけです。

 

この下落局面でも売らずに、積立を継続して
いたら、半額バーゲンセールで買った株が
四年後には半額前の金額以上の価値
なって売却出来た人まで出てきたってわけです。

 

コツコツ一定で長ーく積立続けるからこそ長期投資は美味しくなる

 

先ほどの事例から分かるように長ーく積立で投資を
していると株価が高いときからリーマンショック
みたいに株価が下がる時もどちらも出会えるのです。

 

そんな場面も一喜一憂せずに先を見据えれば、一定額を
積み立てる事により、目の前の下落局面は同じ金額で
たくさん買えるバーゲンセールに早変わりするのです。

 

もしもあなたのお子さんの大学入学時に下落していた
としても、奨学金を無利子で借りている間に復活
してきた投資信託で返済してしまえばいいのです( ̄∀ ̄)。

 

投資において大事な事は待つこと
どうしても必要になる時期が決まっているなら、先送り
して美味しいタイミングを待ってしまえばいいのです。
(どうせ無利子なのであれば借りた分だけ投資期間を
 延ばしてリターンを膨らませるのもアリですね^ ^)

 

投資は少なくとも10年以上先の未来
(長い分にはいくらでも伸ばして良し👍)
ためにお金を増やしたい時に有効な手段です。

 

奨学金の活用で4年間の延長をすれば
10年間の積立予定の人も14年に伸ばせます

 

himamoriの場合でも15年から19年に積立期間を伸ばせるのです。

19年あれば、まずプラスになる確率が大半を占めますからね^_^

 

まとめ

  • 奨学金を有効に活用して学費を先送りしよう
  • 奨学金は借りても在学中なら無利子で済む。
  • 四年あれば経済は落ち込んでも復活してくる。
  • 投資は期間を伸ばすほどに旨みが増すもの。

 

今回は、以上です!

 

あとがき

最近、記事の更新が遅れぎみです(ー ー;)

 

書きたい内容は沢山あるのに仕事のシフトが
キツキツで時間の確保に苦心している状態です(TT)

 

なんとか休日に書き溜めたい所ですが、疲れて動けない(TT)

 

将来のためにも、今は鞭を打って頑張らねば(>_<)

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

 

投資途中結果 himamori運用実績 積立ニーサ編

f:id:himamori:20190907012259j:plain


 

お金の塾講師himamoriです。

 

今回は、投資途中結果 
himamori運用実績  積立ニーサ編
です。

 

そもそも積立ニーサって何?って方は
こちらの記事からどうぞ

www.himamori.com

www.himamori.com

www.himamori.com

www.himamori.com

積立ニーサ毎月の積立額と現在の評価額

f:id:himamori:20190907001309j:image

 

こんな感じです^ ^

SBI証券の積立ニーサ用のアプリで管理していますが、
髭の生えたロボット?が評価額のプラスマイナスに
応じて「一言」をくれるので、少し面白いです(=^▽^)σ

 

現在himamoriは毎月2万円を積立ニーサで
コツコツと積立しております( ̄▽ ̄)

 

現在は積立継続3ヶ月目に突入したばかりです。

 

評価損益額が59649円なので、
ちょっぴりマイナス状態ですね( ・∇・)

 

himamoriの積立金額設定の理由

こちらの積立ニーサですが、こちらの積立は下の娘
(現在3歳)の大学資金を貯めるために始めたものです。

 

2万円を毎月積み立てるのは、元々、お給料から
毎月1万円と児童手当 全額を下の娘のために普通預金で
貯金していました。(金利面ではアホみたいに効率悪いですが(ー ー;))

 

それをそのまま積立ニーサにあてがった感じですね^ ^

 

大学入学以前でもお金がかかるタイミングはあるもの

世間の教育資金論では大学資金ばかりが注目されていますが、
公立の中学や高校に入学するときですら制服やカバン、
教科書に部活の用意なんかを揃えてあげようと思ったら
10万円以上が飛んでいくことも十分にあります。

 

主に貯金から支払う家庭が多いようですが、予め、
出費が予測出来るのであれば事前に備えておくと、
その時になってから慌てないで済むので、すぐに動かせる
お金として、毎月(給料からの1万円+児童手当1.5万円)
✖️3年(3歳までだから)=90万円。

 

これだけの現金があれば、娘の中高入学時の
費用や部活の用具を揃えることに
なっても大体賄えると考えております。(私たち両親と同じ
ように高校生で妊娠と出産をする事になっても、とりあえず賄えるはず(ー ー;))

 

まぁ()の中の事は、なしで済んでくれると信じたい
ですが、親が親なので、文句は言えませんからね( ・∇・)。

 

積立ニーサのファンドはここ!

f:id:himamori:20190907003930j:image

 

大和のダイワ・ライフ・バランス50です。

 

バランス型ファンドってやつですね( ・∇・)

 

積立投資には手数料とかリバランスみたいに
小難しいテクニック的な事がたくさんあるのですが、
教育資金のつもりなので、使う予定時期がはっきり
してるおかげもあり、小難しい事を多少スキップして
投資をしてしまっても問題ないかぁっと(・∀・)。

 

ちなみにこちらのバランス型ファンドとは
株式と債券が半分こづつなのでバランス50
ってファンド名に入っているってわけです^_^

 

写真の運用方針ってところにあるように、
日本株30%、日本債券40%、外国株式20%、外国債券10%
の割合で投資されているファンドです。(娘が3歳だから
大学入学までは15年しかないので、投資信託で利益を得るため
には期間がギリギリだったので、外国の為替リスクを抑えながら
投資出来るであろう割合を考えたらこのファンドの
割合になったのです。国内で70%を占めていますからね^_^)

 

このファンドが始まってからの値動き

f:id:himamori:20190907005229j:image

2005年のファンドのスタート時10000円から
始まり、現在が17793円12年で約1.7倍ですね^_^

 

世界的不況で下がったタイミングもありますが、
長く見ると右肩上がりです。(ちなみに株式の割合を
増やす程に、増えるときも減るときも大きな金額になります。

 

このファンドの利回り

f:id:himamori:20190907005807j:image

 

左がダイワ・ライフ・バランス50の実際の利回りです。
右が同じカテゴリーの平均ですね。

 

1年、3年、5年のリターン実績の
数字は1年あたりの年間の利回りです。

 

つまり、こちらのファンドは
3年で見ると年利5.38%の複利

 

5年で見ると年利4.59%の複利
増えてくれているということです。

 

現在は調子が良すぎる感がありますので、最終的には
年利3%ぐらいの複利で落ち着くと考えています( ・∇・)

 

投資信託だから世界規模の企業の成長を取り込んでいる

こちらのファンドの投資先企業をご覧ください。

f:id:himamori:20190907010502j:image

 

世界に名だたる大企業が
もっさり
入っていますね(ー ー;)

 

つまり、世界の経済が成長してくれれば
上記の大企業が儲かり、我が娘の
教育資金がウハウハになるわけです^_^笑

 

見込まれる利益

f:id:himamori:20190907010840p:image

 

こちらの写真に載せているサイトで
複利計算が出来るので、先程
お伝えした年利3%の条件で計算してみました!

f:id:himamori:20190907010941p:image

 

こちらが計算結果です!

 

360万円を15年かけて積立し、
約453万円に成長してくれるとなりました!

 

実に93万円の利益ですね^_^

ちなみに、ニーサでなく、普通に投資していたら
税金で18万6000円も持ってかれてしまいます_:(´ཀ`」 ∠):

 

ニーサの良いところで、どれだけ利益が
出ても税金が0円で済むんですよねo(^▽^)o

 

大体、これくらいの金額がためられれば
一般的な私立文系に通わせる事は出来る予定です。

 

教育費用については、こちらの記事に
載せていますので、こちらからご確認下さい。

www.himamori.com

 

今回は、この辺りで失礼いたします。

 

次回は、教育資金を先送りして投資の複利効果を
増大させる裏ワザ的手段
をお伝えしようと思います( ̄∀ ̄)

 

お楽しみに(^O^)/

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

投資途中結果 himamori運用実績 国内個別株式part 2 現在の損益編

f:id:himamori:20190905210144j:plain


 

お金の塾講師himamoriです。

 

今回は、投資途中結果  himamori運用実績
国内個別株式part 2 現在の損益編でしたね。

 

前回の記事からの続編になりますので、
まだご覧になってない方は、こちらからどうぞ( ´ ▽ ` )ノ

www.himamori.com

 

9月スタート時点での個別銘柄の損益

f:id:himamori:20190905142440j:image

 

こちらですね(´∀`*)

 

どちらも購入したの今年の6月中旬ごろだったはずです。

 

駅探714円で100株購入していて、9/2時点で
612円と株価は-14.29%と大幅下落(T_T)

 

イード877円で同じく100株を購入しており、
同日の株価は897円+2.28%と微増( ・∇・)
(一時期は株価1000円を超えていて
評価損益も+20%くらいあったんですけどね(ーー;))

 

取り敢えず個別銘柄はこれだけの極小投資なので
ながーい目で待つことにするつもりですがね( ・∇・)

 

個別株式用の口座内資産の現状

f:id:himamori:20190905143738p:image

 

株式のみの合計評価額と損益額


f:id:himamori:20190905143734j:image

 

買付余力(現金で残ってるのと同じ意味)

 

himamoriが個別株式の投資に回した資金が18万6901円
(口座に余ってた端数も纏めて入金していますww)

 

現在の個別株式の合計15万900円買付余力
(口座に残ってる現金)2万7801円で現在が
合計で8200円の損失状態だったりします(T_T)

 

途中まではそこそこ値上がりしていた

f:id:himamori:20190905144544p:image

 

駅探の日々の値動き


f:id:himamori:20190905144541j:image

 

イードの日々の値動き

 

こちらをご覧頂きますとわかるように、駅探
ジリジリと下がっていますが、イードに関しては
1050円を超えてくる程に上がっていた時もあったのです。

 

上手な人なら、その時点で一度売却して、今みたいに
安くなってきたところで買い直したり出来るのでしょう。

 

しかし!

 

himamoriにそんなセンスはございません!(笑)
過去に何度も回転(高いところで売って、安いところで買い直す事)
を試みては、上がり始めで売って 高くなって
しまったところで買い直して 下がって損失を被る。

こんなアホみたいな事を繰り返して損失を広げてきたのです(T_T)

 

この経験の元、個別株に関しては、ガチホ
(一度決めたらひたすら売らずに持ち続けて、
最初に決めた金額になるまで手放さない事。)
しか、しないと心に固く誓っているのです(>_<)

 

目標株価と損切株価

先程、ガチホとお伝えしましたが、
一応の目標株価損切株価は決めてあります。
(っていうか決めてなかったら本当に
持ってるだけで終わってしまうやろ(・Д・)ノ)

 

目標株価

  • 駅探   →2000円利益額12万8600円
  • イード2500円利益額16万2300円

(高すぎではないかね( ・∇・)?)

 

損切株価

  • 駅探    →357円損失額3万5700円
  • イード437円損失額4万4000円

(−50%がラインって馬鹿なのか( ・∇・)?)

 

それぞれの金額設定の理由

アホみたいに見える金額かもしれませんが、
himamoriなりの理由がちゃんとあったりします(>_<)

 

目標株価の理由は、2年ほど前に日本株の中で電気
自動車関連の株式が話題になって上昇していくことが
あったのです。(株式をずっとやってる人なら知ってる人も多いでしょう。)

 

この時に関連銘柄と評価された銘柄達は半年ほどで、
およそ3倍〜5倍の株価上昇を成し遂げたのです。
(今は、すっかり下落していますがね( ・∇・))

 

この電気自動車の市場規模ってやつが10年後には
現在の43倍になるだろうって言われているのです。

f:id:himamori:20190905151557j:image

 

ドル単位で申し訳ない(ーー;)

 

市場規模の分母の大きさでは負けていますが、
himamoriの購入しているMaaSの分野は電気自動車の
市場規模拡大43倍を上回る70倍と言われています。
(同じように10年後の市場規模です。)

f:id:himamori:20190905152300j:image

 

車は世界単位で販売されるから世界の市場規模。

MaaSは国内での交通手段になるので、お金は、
その国にしか落ちないので国内市場規模を参考にしています。


MaaS分野についてはこちらからご覧下さい。

www.himamori.com

 

結論

つまり、10年後の市場規模が43倍の電気自動車分野で
3倍の株価に到達出来たなら、70倍になると言われる
MaaS分野も同じように3倍くらいの株価は達成してくれる
であろう
という見込みがあったので、
一見アホみたいな株価を目標に設定しているのです。

 

えっ⁉︎

損切株価の理由がないですって( ・∇・)?

こっちは単純に、ほったらかし投資で損失を気にしないで
いられるラインが、この辺りだったってだけです( ・∇・)笑

 

利益が出たり、投入資金が増えたりしたら1%辺りの
損失額も大きくなるので、もっとシビアなラインを
設定しようと思いますが、現時点では投資金がショボいのと
個別株に意識を取られたくないので、指値の設定だけを
定期的にして、株価は月に一回くらい
チェックしてればいいかな?くらいで続けていく予定です( ・∇・)。

 

今回は、以上です!

 

本日の後書き

前振りが後書きに変えた理由をお話ししようと思います。
(誰も気にしてねーよっ( ・∇・))そんな声は置いておいて(笑)

 

なんだか一昨日から昨日今日と
3日連続でアクセス数が跳ねたんですよね

\\\\٩( 'ω' )و ////

 

まぁ直帰率とセッション継続時間はガタ落ち
した上にスマートニュースからの流入が、
ほぼ100%っていう一過性のアクセス数な訳ですが(T_T)

 

読者登録みたいに定期的に見てくれる方にとっては
前振りがあっても「いつものか( ・∇・)」ってなるだけ
ですが、スマニューからの一見さんにとっては
気になって開いたタイトルと少しも関係ない内容が
最初に来てるってなったら読む気も失せてバックボタンを
タップされてしまうのではないかと思ったわけです。

 

なので、後ろに後書きとしてもってくれば、
読みたくない人は本文だけ読めるよね^ ^
って事で後書きの形で書いていくことにしたのでした。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 

もしくは、はてなブックマークから
「役に立ったよ!」ってコメントを
頂けると嬉しいです(o^^o)

 

それではまた明日。

投資途中結果 himamori運用実績 国内個別株式part1 保有理由編

f:id:himamori:20190905135212j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

今回は、投資途中結果  himamori運用実績
国内個別株式part1 保有理由編
です。

 

現在保有している銘柄は2つ

f:id:himamori:20190904075757j:image

 

ザックリ説明

駅探 →主に公共交通機関の乗り換えを検索できる
   サービスを展開している企業です。

イード→主に複数の分野のWebサイトの
     運営を行なっている企業です。

 

駅探とイードの3つの購入理由

どちらもhimamoriが

  1. 今後、伸びてくるであろう分野に関連した企業であった事。
  2. その分野の中で出遅れ評価をされている事。
  3. himamoriが使える僅かな資金で購入できる銘柄だった事(笑)

(最後のは笑をつけたけど、意外と
大事な事でもあったりします( ̄▽ ̄)
なぜなら、無理した投資金だと株価が下がって
しまった局面で耐えられずに売ってしまいますからね!)

 

今後伸びてくる分野だと思ったわけ

この2つの銘柄が、どちらもMaaS関連銘柄だったのです。

MaaS関連ってなに?

f:id:himamori:20190904082209j:image

 

まぁ、いつも通りにザックリ説明してしまうと、
Googleマップの移動ルート情報の上位互換ですね( ̄▽ ̄)


スマホ1つで交通手段のチケット予約や購入までを
ワンセットで出来るようにITを活用していくと言うことです。

 

こういった交通利便を図る分野って旅行客には
必須のアイテム的ポジションだったりします。

 

あなたが海外に行ったとして考えてみてください。

言葉も上手く伝えられないとなるとタクシーは
不安だし、公共交通機関の窓口の人に
確認も上手くできるかわかりませんよね?
(ペラペラと喋れる人は別ね(ーー;))

そうなると、頼れる物は何ですか⁉︎

はい!
そうです!

スマホ様しかありませんよね^ ^

スマホで検索して指示に従っておけば
何とかなる時代になっているのです。
(本当に便利な時代で良かったわぁ(ーー;))

 

日本に来る外国人観光客も同じ

先ほどの、あなたが海外に行った場合と同じように、
日本に来ている外国人観光客も同じような苦労をしている
場合が多々あります。(なんせ日本語って覚えるの面倒ですからね(ーー;))

 

言葉がめんどくさくても、日本に旅行に
来る外国人観光客は年々増えているのです!

 

その上、国はインバウンド需要を
増やす方針で国を挙げて動いていますからね!

 

そうなると、たくさん来た外国人観光客が旅行中の
移動(名所巡りとかね)とかもドンドン増えていくことが
見込めるわけですが、言葉の壁のせいで予定していた
場所にたどり着けない可能性があるわけです。

 

交通手段の困ったを解決するためにあるのがMaaS関連の会社

 

つまり、言葉の壁に悩まされている外国人観光客に
スマホ内から救いの手を伸ばして移動だけじゃなく、
予約から支払いまでを完全に決済出来るように
することが、出来るのがMaaSという分野という事です。

 

が目標にしてるなら目標に届くかどうかは
ともかくとして、ある程度は外国人観光客を
増やすために何かしらの行動を起こすであろう
ことを前提に、まだ動いていない関連銘柄を
買って、後は国が動くのを待っているのです(>_<)

 

外国人が増えると思うhimamoriの根拠

東京オリンピックの影響とか関係なしに日本が
今後、経済を発展ないし成長させようと
思ったら、人口減少問題が立ち塞がります。

これに対して取れそうな手段は主に2つあります。

 

1つは、本格的な出生問題への取り組み。
(子育て家庭への優遇みたいな物)

もう1つが移民の受け入れ。
(日本人の場合、抵抗ある人多いだろうなぁ(ーー;))

 

この2つが主な手段になってくるでしょう。

 

正直、出生問題への取り組みは難航していくと思います。

 

なぜならば若い世代になればなるほど、選挙の投票率が
低いので、政治家さんからしたら若い世代に有利な政策を
考えても当選に繋がらないからコスパが悪いのです(T_T)

 

当選できないなら出馬する意味もないわけでして、
このような悪い流れは今後とも、
しばらく続くことは火を見るよりも明らかです(>_<)

 

そうなると移民ジャンジャン受け入れて日本での
労働力を増やしていくほうが国からしてもコスパが
いいので、そっちになるでしょうということです(ーー;)

 

長くなってきたので、次回に繋げます。

 

次回は、投資途中結果  himamori運用実績
国内個別株式part 2 現在の損益編
です。

 

前振りから後書きに変更

 

本日は、この場を使ってお伝えしておきたいことがあります(>_<)

 

私、「これ良いな」って思えるところが少しでもあれば基本的にブックマークやスターは、もちろんのこと、読者登録もドンドンしています。

 

しかし、読者登録をしている方の記事が更新されて、読みにいきたくても読めない事があったりするのです(T_T)

 

実は、私の携帯が諸事情によりネットのフィルターが強めにかかっていまして(ーー;)

 

f:id:himamori:20190905125147p:image

 

こんな感じで記事が見れないって事が割とあります(ーー;)(アダルトとか関係なしに自分の書いた記事でも入れなくなってるのがチラホラあるくらいですww)

基本的には更新されたブログというのは全部チェックするようにしていますが、上記のように見たくても見れないって事もありますので、興味がないってわけではない事だけは知って頂きたいなと思い、今回、このお話をさせていただきました(>_<)

皆さんの記事もいつも楽しみにしているという事を分かっていただけたらと思います。(読者登録してるのに興味無いのかよって勘違いをされたくなかったので(>_<))

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

個人賠償責任保険 あなたは重複させてない? 無駄払いをやめて節約しよう

f:id:himamori:20190903165605j:plainお金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

イヤー(ー ー;)また上司にやられちゃいましたよ・・・。


本日の13時から出勤予定の店舗に行ったら、
店舗のパートさん達に「あれ?早くないですか⁉︎」
って言われてしまいまして(ー ー;)。

 

そのパートさんがいうには今日は社員が17時に来る
予定と聞いていて、正直なところ17時からで問題もないと。

 

・・・前も言ったでしょーが(T_T)!
himamoriは無駄に長く働くのが嫌いなの!
生活残業とかありえない派に属している人間なんです!
会社の人件費をなんだと思ってるんだーっo(`ω´ )o
(お前は上司か!って勢いですねww)

この記事を読め!って気分になりましたわ。

www.himamori.com

 

まだ家で記事を書き進めて入られたかと思うと(T_T)
まぁ職場の休憩室のソファーで
寛ぎながら執筆はしてますがね(笑)。

 

とまぁ、私の愚痴はこれくらいにしておいて。

 

それでは、本題へ。

 

今回は、個人賠償責任保険 あなたは重複
させてない? 無駄払いをやめて節約しよう
です!

 

個人賠償責任保険ってなに?

f:id:himamori:20190831150311j:image

ウィキペディア参照

 

・・・なんか小難しく書いてあるけども
ザックリ言うと、あなたの普段の生活の中で
他者に与えた損害を保障しちゃうよ!ってことです。

 

例えば

  • 自転車漕いでたら人を轢いてしまった。
    (いきなり重たいわo(`ω´ )o)
  • 駐車場で車のドアを開けたら隣の車にぶつけてしまった。
  • 自宅のバルコニーとかから花瓶なんかを落として、
    下にいた歩行者にケガをさせてしまった。
  • 子どもが公園で野球をしていてガラスを割ってしまった。

こんな感じで普通に生活している最中に
起きてしまった事故を保障してくれる
のが個人賠償責任保険略して個賠です。

 

自動車保険の基本内容や火災保険
基本内容では保障されない部分を
幅広く保障してくれている保険ですね^_^

 

個人賠償責任保険を重複させて無駄に払っている人が結構いる事実

先ほどの個賠ですが、既に
皆さん加入している人が多い保険です。

 

「えっ⁉︎そんな保険入ってないよ!」って
思った方は、一度、火災保険と自動車保険の
保険証を見直してみてください( ´ ▽ ` )

 

特約部分個人賠償責任保険
ついてる人が沢山いるはずです。

 

個人賠償責任特約とか日常生活賠償特約みたいに
名前が違うだけで、これ全部が同じ保険ですから^_^

 

実際にhimamoriが複数取扱の保険代理店で勤務時代に
確認してもらった記憶では10組中6-7組くらいの
相談者さんが加入してる事に気付いてなくて
個人賠償責任保険の相談に来てたり、自動車保険と
火災保険の両方についてたりしてましたから(ー ー;)

 

個人賠償責任保険は2つ入っていても無駄にしかならない

先ほどの勤務時代に「両方ともに個人賠償責任保険が
付いてるなら、事故があった時に2つからお金を
受け取れるんじゃないの?」っと考えられる人もいました。

結論

2つあっても、あなたが保障される保険金は
両方合わせて、賠償に必要な金額までですから!
そもそも損害を与えた相手への保険だから
お金が手元にはいるわけじゃないですしね(ー ー;)

 

重複してたときに外すのはどっち?

ダイレクトの自動車保険で付いてた場合の
個人賠償責任保険の保険料を計算してみたら
年間で2000円以下月額は150円前後でした。
(そりゃ重複していても気にならない人が多いわけだ(ー ー;))

 

ですが、完全に無駄金を払っているのには違いない
ので、重複時に残すべき方をお伝えしておきます!

 

それは補償額が無制限の方です。
保険によっては1億円までってところもあったりします。
(どちらも同じ補償額しかないって場合は1億円が
1つあればオッケーの目安としてあります。)

 

無制限でも1億円が上限でも保険料は大して変わりません。


であれば、上限なしで保障される
ようにしておいた方が安心ですよね(*´∇`*)

 

保障上限1億円でも大丈夫であろう理由

それは、個人賠償責任保険で高額な保険金が発動する
としたら自転車事故の場合が考えられるケースだからです。

 

自転車事故の過去の最高支払い額が9500万円程
登ったケース(死亡事故で全ての賠償金を込み込みの額)
があり、1億円は超えていないので、
まず大丈夫であろう金額として設定されているのです。

 

あとがき

正直、節約額としては年間単位でも2000円に届くか
どうかな額ではありますが、重複しても保険金を
受け取れるわけでもないことを考えると、完全に
保険会社への募金みたいな事になってしまいます(ー ー;)

 

それなら少なくても自分たちの懐に残して、
自身や家族のためになる事に使って貰った方が
良いなと思い、今回の記事を書いてみました。

 

是非ともこの記事が自宅の奥から
保険証券を引っ張り出して、見直しを
する機会になれば良いなと思います(^_^)

 

今回は、以上です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

投資途中結果 ソーシャルレンディング himamoriの運用実績 ソーシャルレンディング 国内編

f:id:himamori:20190902144634j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

前振りインターネットの恩恵シリーズも今回で最後の予定です。
これまでをご覧になってない方は、こちらから順番にどうぞ。

 

www.himamori.com

www.himamori.com

www.himamori.com

前回は、イラストや販売やネット内で
完結出来るビジネスが地域を選ぶことなく
出来るようになる点をお話ししました。

 

しかし、インターネットの普及によって
実際に現場に行かないと仕事が
出来ない人にもメリットが発生しています。

 

それは集客です。
例え遠くまで出張でビジネスに行くとしても、
事前にインターネットで予約してもらっておいて、
その上で予約してもらう地域と日程を調整さえ
してしまえば、利益さえ見込めるのであれば、
遠くに出張に行くのもあなたに利が出るように出来るのです。


ぶっつけで遠くに出張に行ったのはいいけど、
お客さんが見つけられなかった(T_T)
ってなったらただの赤字でしかないですからね。

 

そういうのも思うとインターネット様の
おかげで、誰でも自分の強みをお金に変えられる
世界が出来ているんだなぁっと思ったのでした。

 

これで今回の前振り連載は終了です。
(明日からは何を書こうかな?)

 

それでは、本題へ。

 

今回は、
投資途中結果 ソーシャルレンディング
himamoriの運用実績 ソーシャルレンディング 国内編

でしたね。

 

国内運用メインのクラウドバンク

f:id:himamori:20190831114611j:image

 

こちらが最初に口座に入金した金額です。
(前回の記事同様に振込手数料が416円引かれているという(T_T))

f:id:himamori:20190831114916j:image

 

上記の画像が最初に投資した3つのファンドです。

 

こちらは、前回のクラウドクレジットと違って
1万円以上の1000円単位で投資する事が
可能だったので43000円を3つに分ける事が出来ました。

 

こちらの投資先に関しては日本国内限定にして
himamoriが投資先を選んでいるのもあり、
年間利回りは4%〜7%位なので前回の
クラウドクレジットの利回りを見てしまうと
少なく感じてしまうかもしれません。

 

それでも国内半分、海外半分でバランスよくしておきたい
ってのがありましたので、これでいいと思っています。

 

為替の変動に影響されずに発生した利益を
受け取れるってのも ありがたいですからね^_^

 

現在までの投資利益

f:id:himamori:20190831115557p:image

 

2018年の7月からみて、現在2019年8月の時点で
2828円の利益が出ています。(投資先を選んだ後は、
ほっておくだけで年間利回りが6%程なら十分です( ´ ▽ ` )

 

5000万円程の資金があったらこれだけで年収
300万円程の不労所得が手に入るんですけどね(笑)

(コツコツ頑張るぞ(*゚▽゚)ノ)

 

月ごとの利益

f:id:himamori:20190831120141p:image
f:id:himamori:20190831120135p:image

 

クラウドバンクでは上から順番に2018年の8月から毎月、
お金を貸しているのに対して利子が入ってきています。

 

左側の金額が税引き後の利益。

右側の数字が年間で計算した場合の利回り率です。

4万3千円のお金が毎月200円前後の利益を生み出してくれています。

これぞまさにお金を働かせるって事に
なるんだろうな( ´ ▽ ` )っと実感しております。
(今後は原資を増やして、もっと働いてもらいたいと思っております。)

 

 

クラウドバンクの2019年8月時点の総資産額と内訳

f:id:himamori:20190831135210p:image

 

先ほどの載せた投資先とは内訳が変わっております。

 

海外事業と違って投資期間が短めなのが多いので、
既に返還されて再投資に回している為です。

 

早いと1年で3回くらいの投資サイクルが
回っています。(日本人って待てない人が多いのかな( ´ ▽ ` )?)

 

総資産額としましては、未投資額の
6702円も合わせると合計が45623円。

 

1年1ヶ月前に入金した43318円から比べると
順調なペースで増えてくれています^_^
(振込手数料分も早々に回収出来ているのでありがたい限りです。)

結論

やはりお金というのは、金融業のように借りる側
よりも貸す側お金の流れの高い位置にいた方が
有利なのが資本主義社会の現実なのです。
この場合の最高位置にいるのはクラウドバンクという会社ですが(ー ー;)

 

その辺りの内容が気になる方は、
こちらの記事にソーシャルレンディング会社の本質
をまとめてありますので、ご覧いただければと思います。

www.himamori.com

 

今回は、以上です。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

投資途中結果 ソーシャルレンディング himamoriの運用実績 ソーシャルレンディング 海外編

f:id:himamori:20190831223929j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

前々回からの前振り内容
(インターネット進化の恩恵について)
の三連載目になります。

まだ見てないよって方は、こちらから順番にご覧下さい。

 

www.himamori.com

www.himamori.com

 

インターネットが普及してなかったら事業を
営む地域が重要になる所まではお話ししましたね。

 

どれだけ素晴らしいサービスや商品が
売り出されていても、それを求めている人に
知ってもらえないと売れる事がないからです。

 

しかしインターネットの普及によって、離れた所
(例えば売り手が北海道、買い手が沖縄とか)みたいに
離れていてもネットで検索して見つける、
見つけてもらえる世界が実現しているのです。

 

つまり、あなたが営む仕事にもよりますが、
イラストや販売、ネットサービスみたいに
直接現場に行かなくても完結出来る事業であれば、
地域による有利不利はなくなっているのです。

 

また次回に繋げます。

次でラストですね。

 

本題に入りましょう。

 

今回は、投資途中結果 himamoriの
運用実績ソーシャルレンディング 海外編
です。

 

投資を語っておいて、今まで一度も運用実績を載せた事が
なかったので、これから定期的に載せていくことにしました。

 

載せていく間隔は需要に合わせて決めようと思いますが、
需要があれば週1ペース。需要が薄ければ月1ペース。もしくは
上記の間で雰囲気をよんで実績を載せていこうと思います。

 

外国運用メインのクラウドクレジット

f:id:himamori:20190831102428p:image

 

下から上に履歴を登っていく表示です。

 

f:id:himamori:20190831102616j:image

順番に説明だけしておきますね。

 

1枚目の写真の1番下の預託金入金
ってのが投資金を口座に入金したって事です。

 

その後のファンド購入ってのが、
実際に投資スタートした時ですね。

 

見返してみると2018年の7月1日42454円を入金して、
その日の内に1万円づつで4つのファンドに
投資したってことです。(2454円残っているのは
投資可能額が1万円単位だったからです(ー ー;))

 

クラウドクレジットでの投資先一覧

f:id:himamori:20190831104133j:image

f:id:himamori:20190831104142j:image

f:id:himamori:20190831104202j:image

 

この3つが2018年の7月に投資して現在、
未返還(返済日を待ってる状態)の投資先

 

f:id:himamori:20190831104506j:image

 

こっちがすでに返還(返済された状態)された投資先。

 

  • ブラジルのレアル建
  • ジョージアラリ建
  • ユーラシアユーロ建
  • ロシアルーブル建

4つの国のお金に換えて投資しています。
どれも日本と違って金利が高いから(表面利回りってやつより
は手数料やらで減るけど(ー ー;))
魅力的に見えちゃいますね。

 

平均年間表面利回りは9.375%

単純計算だと100万円入れたら1年で93750円が
利子でゲットってことですね。(日本の金利も頑張れよ(ー ー;))

 

まぁ外国に投資ってよりも、外国の会社にお金を
貸してる感じなので、高くもなるかって思ってます。

 

ファンド分配金

2枚目の写真の下の方に記載されている
ファンド分配金10325円ってのが返ってきたお金です。

 

10000円を投資した一つのファンドから10375円に増えて
返ってきたってことです( ´ ▽ ` )(もちろん税引き後の数字ですよ。)

f:id:himamori:20190831105628j:image

さっきのやつだと表面利回り8.8%って書かれて
いたのに、実績利回りは4.3%ちょっとでした(><)

 

これは日本円が投資した時よりも円高になって
しまったため返還時の円に換金するときに
為替分だけ差っ引かれてしまったからですT^T

 

それでも定期預金に入れておくのに比べたら、
比べ物にならないくらいに増えてくれましたがね!

 

返還されたお金の投資先

f:id:himamori:20190831110413j:image

はい!お金が返ってくるなり10375円から
10000円をすぐに投資に回しました!
口座に置いておくだけなら意味がありませんからね( ´ ▽ ` )

 

今度はケニアシリング建です。
とりあえず同じ国に集中させないで、色々な国に
分散してお金を貸しておけば、ある程度のラインで
一定の利益を見込めるであろうって考えで投資してます。

 

25ヶ月後に今よりも円安になってると
いいなぁ〜と思ったりはしますけどね(笑)

 

クラウドクレジットの現在の総資産

f:id:himamori:20190831110255p:image

 

出資金残高は現在投資中の金額
なので1万円×4個の投資先で4万円。

 

預託金残高は残念ながら投資出来る
単位の1万円に達していない部分2829円。

 

現在のクラウドクレジット内の総資産が合計で42829円

 

1年1ヶ月前に口座に入金した金額が42454円
なので先ほどの利益分だけ増えてくれています。
(クラウドクレジットの口座に入金する時に振込手数料
で416円引かれているので、本当はマイナス状態ですが(ー ー;))

 

振込手数料も後から知ったのですが、
楽天銀行住信SBIネット銀行
使えば手数料が無料で済んだというね(T_T)

 

これからソーシャルレンディングに興味を持って始めよう
って方は無駄金を払わない為にも知っておいた方が良いですよ。
(himamoriの犠牲を踏み越えて行ってください(笑))

 

外国の会社に投資して大丈夫なのか

外国の会社にお金を貸すのに不安を持つ方も
多いと思います。お金がちゃんと返ってくるのか?
とか為替に振り回されるんじゃないか?とか。

 

himamoriの考えで書いていくと、お金が返って
くるかどうか?に関しては、貸した先の事業が
失敗しない限りは大丈夫だと思ってます。
日本だろうがどこの国だろうが、事業が
失敗したら返ってこなくなるのは一緒ですし。)

 

為替の変動に関しても今後の為替が円高に
なるのか円安になるのか?って点は考えるだけ
仕方のない事だとhimamoriは思っています。

 

だって未来よりも今が高いか安いか
なんて誰にもわかりませんからね( ´ ▽ ` )

 

それならば、投資する→返還される→すぐさま投資する。


このプロセスをひたすら回しておけば円高の時も
円安の時も投資する事になるはずなので海外の
高い利回りの恩恵もある程度は受け取れる
であろうという考えで行なっているからです。

 

今回は、以上です。

 

次回は、

投資途中結果 ソーシャルレンディング
himamoriの運用実績 ソーシャルレンディング 国内編

です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

節約してお金を貯めよう! 簡単 水筒編

f:id:himamori:20190830233243j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

本日のっていうか一個前の記事の前振りの続きです。
前回をご覧になってない方は、こちらの記事からご覧ください。

www.himamori.com

 

インターネットの進化と普及によって、
起業や独立したい人にとって有利に働くわけ。

起業や独立する時って、あなたが何を
売りにして商売を始めても構わないのです。

それをお金を払っても欲しいと思ってくれる人が
いれば良いわけです。(つまり需要があればいいわけです。)

 

これが、インターネットが今みたいに当たり前の
レベルで普及していない時代だと需要が多いで
あろう地域を見つけないといけないわけです。

 

あなたが北海道で商売を始めたとして、それに
対する需要が沖縄で沢山あったとしたらどうでしょう?

お互いに存在を知ることすらなく終わってしまうでしょう。

 

長くなってきたので、また次回の前振りに繋げます。

 

それでは、本題へ。

 

今回は、節約してお金を
貯めよう!簡単 水筒編
です。

 

節約したいなら外で買わずに水筒を持つべき

今回もまた、himamoriが職場で感じている
事を下に、節約についてをお話ししていきます。

 

himamoriは基本的に仕事には水筒を持っていきます。
なので、自販機やコンビニ、スーパーで飲み物を
買うことが殆どありません。(たまに喉が渇き過ぎて
水筒が早くに空になってしまった時は買ってしまいますが・・・)

 

なのでマイ水筒の携帯が当たり前なのですが、
周りの同僚やパートさんやアルバイトさんまで
水筒を持ってきている人がいなかったのです。
(職場にウォーターサーバーなんかはありませんよ。)

 

どうしているかというと、みんなが自販機
やコンビニで飲み物を買ってきている、
もしくは仕事途中で買っているのです。

 

バカにならない飲み物代 

以前、私の職場に、お金を貯める為にフルタイムを
2つ掛け持ちしているパートさんがいました。
彼は自販機で1日に3本4本とかのジュースを買っていたのです。

 

フルタイムで働いている人だと、3本くらいは買って
飲んでいるのが普通な事にhimamori驚いてしまいました。
(正直himamoriが少数派なんですけどね(笑))

 

昔より自販機のジュースの値段も値上がり
しているから1本160円とかするわけですよ。

 

つまり、お金を貯める為に掛け持ちして2年間
働いていた彼が自販機でジュースを日に3回も
買っていたってことは凄くもったいないのです。

 

お金を貯める為に稼いでいた彼が節約出来たであろう金額

なぜならば、160円×3回×月24日
(休みも隔週2日くらいで後は全部仕事に当てていましたので。)
11520円毎月の飲み物代に払っていたのです。

 

彼は2年間の間、フルタイムを2つ掛け持ちして
お金を稼いで貯金していたわけですが、もしも
水筒を持つようにして、自販機を使わずに
済ませていたら、お茶でよければ月に
500円もかかるかどうかで済んでしまうのです。

 

つまり、毎月11000円は追加で貯金に回せたのです。

 

2年間で考えたら11000円×2年間=26万4000円
プラスαでお金を貯められたのです。(てか彼は
1ヶ月早く目標額に届かせられたはずなんですね。)

本当に勿体無いなぁ(・_・;

 

水筒持ちのデメリット

水筒を持つ事によって得られる節約効果
バカにならないって事をお伝えしてきましたが、
世の中メリットがあればデメリットもあるものです。

 

実際に、ずっと水筒族であるhimamoriの
感じたデメリットをお伝えしていきます。

 

  • 家のお茶の減りが早くなる。
    (1日に二回沸かすことも珍しくないのです。)
  • ジュース派の人は水筒に匂いがつく。
    (空っぽになって、ほっておくと結構キツイ。
  • カバンが重たい。
    一キロの重りを入れてるようなものですから(・_・;))
  • 水筒を毎日洗わないといけない。
    専用スポンジじゃないと洗えない事も多々。)

とまぁこの辺りがhimamoriがパッと思いついたデメリットです。

 

デメリット himamoriの場合

ジュースの匂いと水筒を毎日洗うについては
私は問題になりません。ジュースは苦手で、
お茶(番茶が最高に飲みやすい(*´◒`*))しか
入れませんし、洗い物は家に帰ったら家族の
食器含めて全部洗うので気にならないのです。

 

しかし自宅のお茶の減りが
早くなるのは死活問題なんですよね。

 

himamoriは水が飲めるからいいのですが、パートナーが
水が飲めないのでお茶を切らすと水分補給が出来ずに
倒れてしまいます(笑)自宅にお茶の入れ物(ピッチャー
っていうのかな?)
が2リットルが3個ありますが、
1個だけになって、お茶を沸かしてないなんてなると、
お茶切れは目の前になりますから( ;∀;)

 

もう一つのカバンが重いってのは慣れですね。
いつも持って通勤しているリュックですが、出社時は、
いつも「重たいなー(・Д・)」と思っています。
反対に退勤時は基本的に水筒が空っぽになって
いるので「朝より軽いよー♪( ´▽`)」ってなります。

 

朝は重たいのが当たり前になっていたので最近は
気にしていませんでしたが、浄水が設置されている
店舗に応援に行くことが最近増えたので、お店で
飲める水があるので、その時は水筒を持っていきません。

 

そうするようになって、改めて
朝からカバンが軽いよー♪( ´▽`)」ってなり、
水筒って重たいんだったなって気付かされましたからね。

 

この辺りが気にならないよって方、もしくは、
それ込みで自販機代を節約に回したいって方
マイ水筒を持ち歩くようにするのがいいと思いますよ( ´ ▽ ` )

 

毎日、何本もペットボトルを買ってる量が
多ければ多いほどに節約効果も大きく
なりますからね。(その分、水筒も重たくなりますが(ー ー;))

 

今回は、このあたりで!

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

節約してお金を貯めよう! 簡単 弁当編

f:id:himamori:20190830183746j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

今日はブログとSNSのアイコン画像とブログの
ヘッダー画像をフリー素材じゃないのが欲しいなぁ
と思ったので、お金を払って作ってもらうことにしました!

 

いや〜。イラスト描く技術がある人とイラスト描いて欲しい
依頼がある人を簡単に結びつけてくれるインターネット
ってのは素晴らしいなぁって改めて思いました。

 

今みたいなネット環境の進化がなかったら、
技術がある人と依頼したい人が
結びつくまでに時間も手間もかかってしまいます。
という事は費用もかかってしまうわけですからね。

 

これって何かしらで起業や独立を考えている人にも
有利に働きやすい環境が出来てきたって事ですからね。

 

前振りが長くなってきたので、この続きは次回で。

 

それでは、本題へ。

 

今回は、
節約してお金を貯めよう! 弁当編
です。

 

弁当って節約の鉄板だけど注意もある

節約の鉄板の1つに自炊がありますよね。

 

ランチに弁当を持っていくのも節約としては鉄板の1つ
かもしれませんが、節約として効果がちゃんとある弁当と、
実は、家計に打撃を与えてしまう弁当ってのもあったりします。

 

結構な方が考えてないってことがhimamoriの周りで
あったので、それぞれお話ししていきたいと思います。

 

節約として効果がちゃんとあるお弁当とは?

こちらですが、いくつか個人差によるパターンがあります。

 

例えば、ランチの時は飲食店に食べにいくのが
当たり前になっている人の場合だったら、弁当を
持参する事によって節約効果が見込めますよね。
(外食に行ったら千円くらいは一回で飛んじゃいますからね。)

 

ですが、反対にランチパックとかコンビニパン1個
とかでお腹が埋まってしまう人とかだと、よっぽど
加工食品(ウィンナー、ハム、ミートボールや冷凍食品)
を使わないで卵やひき肉みたいな製造原価が低くて
済む食材を中心に作らないと高くついてしまいますよね。

 

こういう人の場合は健康面を抜きで考えればって
条件付きですが、節約面での効果は見込めないどころか、
弁当のせいで家計を圧迫する事になりかねません。

 

弁当の中にも節約効果の低いものと高いものがある 

食材にこだわった弁当を作っている人っていますよね。
オーガニック野菜を使ったとか、天然物だけしかいれてないとか。

 

こういう人の場合は健康意識重視で、節約自体を
求めていないケースです。外で同じようなレベルの
食事をしようと思うよりは確実に安く済むとは思います
が。)

 

そうじゃなくて、節約のためにお弁当
を持って行っている人に宛てて書きますね。

 

節約効果の高い弁当とは、こだわらない弁当を指す。

節約効果の低い弁当とは、こだわりの強い弁当を指す。

 

こだわりの強い弁当とは

こだわりというのは、子どもの弁当のキャラ弁
とかタコさんウィンナーとかみたいに
見栄えの為に食材を選ぶ場合を言います。

 

弁当作りに熱が入るあまりに、節約という目的で始めた
弁当だった。っていうのを忘れがちな人がいたりします。

 

見栄えの為に入れるようになると、1つ1つの
製造原価が高い食材(加工食品とか冷凍食品)
を使ってしまうことも増えてしまいます。

ワンポイントの為だけに海苔なんかを使ったのはいい
けど、カットした分以外は使わずに捨てちゃうとかね。
節約する気あるのか⁉︎みたいなね)

 

こだわらない弁当とは

これは節約効果がある上に作るのも超簡単ですよ!
作れる時と作れない時がありますがね。

 

それは、前日の残り物と御飯だけで製造した弁当です!

 

これは基本的には自炊をしていることが前提になりますが、
(節約云々とこの記事を読まれている方なら自炊はしていると
考えてお話ししていきます。)
前日の晩御飯のオカズから
弁当分を残してジップロックに入れてしまえば、後は
御飯をラップなんかに入れて持っていくだけですからね。
(職場に電子レンジがない方は朝、レンジで温めて殺菌
した上で冷ましてから保冷バックに入れて持ち運びましょうね。)

 

これなら夕飯の製造コスト(要は食費)だけで
弁当まで用意することが出来るので、余計な
コストはかかることなく昼食を確保出来るのです。
(見栄えがしょっぼいものになるのは諦めてくださいww)

 

弁当の節約効果

個人差が出てしまうのでいくつか書いておきますね。

 

コンビニとかで惣菜パン1個とかの人だと一食150円
くらいですよね。(こっちも経験があるので大体わかりますww)

150円×22日(月の出勤日数の仮定日数)=3300円になります。
2ヶ月頑張ればゲームカセットが買えますね!

 

毎日、ココイチとか王将みたいな飲食店で食事をする人の場合。

定番で頼むメニューあたりで大体800円〜千円くらい
が多かったです。himamoriが食べに行った時に
周りが注文していたメニューを元にしています。

 

まぁ間をとって900円×出勤日数(月22日出勤と仮定)
の場合だと
1ヶ月で19800円になります。
毎月ほぼ2万円が1人の昼食代だけで消えると思うと高いなーと思いますわ)

 

外食に行く方の場合は毎月、バカにならない
金額がかかっていますが、惣菜パン1個とかの
人でも、先程お伝えしたこだわらない弁当であれば、
実質0円で用意出来るわけですから(余り物が前提ですよ。
余らせる為につくるわけではありませんから。)

 

浮いたお金で新たなチャレンジも出来る

毎月3300円が殆ど丸々残ると思うと
年間で39600円の節約になりますからね。

 

この辺りの小さく感じられる節約成果に満足できないなぁ
って方の為に、同じ成果で達成感を得るための考え方を
書いた記事がありますので、良かったら参考にしてみて下さい。

www.himamori.com

 

まぁ、月額で見たとしても1ヶ月3000円投資
の本のように投資信託将来のための
お金を増やす事に繋げたりできますけどね

 

余り物を弁当にして浮いたお金で投資デビュー
なんて出来たら、実質的には新たな資金を用意
することなく投資デビューが出来ますからね。

 

投資を始めようか悩んでいる方なんかには浮いた分で投資
しようってのは、投資を始める良いチャンスになると思いますよ。

 

少しでもお金を節約出来たら、そのお金を
消費してしまうのでなく、自分と家族の未来の為
投資することが出来ると素敵だと思いませんか。

 

少なくともhimamoriは、そうしていきたいと思うから
実践してきたし、これからも頑張っていくつもりなのです。

 

今回は、以上です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

仕事中にケガした時の労災保険について 保障される場合とされない場合part 2+対応に必要な知識

f:id:himamori:20190829234332j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

ここ2日ほど更新が途絶えてしまっていました。
多分いないと思いますが毎日の更新を楽しみにして
くれている方がいましたら、大変申し訳ございませんでした。

 

なぜ途絶えていたのかと言いますと、今すぐという訳
ではないのですが、将来的には当ブログ「お金の塾講師」
をhimamoriの収入の柱の1つとしてマネタイズしていく!
と考えているので、その為のアクセス数を増やす為に
どうしたらいいものかと色々と
調べて試すという作業に当てていたためです。

 

まぁ現状で収入に困っている訳ではないので、
のんびりと進めていくつもりですので、
温かい目で見守って頂けると嬉しいです(`_´)ゞ

 

それでは、本題へ。

 

今回は、仕事中にケガした時の労災保険に
ついて 保障される場合とされない場合
part 2+対応に必要な知識
でしたね。
(タイトル長過ぎて収まってないわ!)

 

今回の内容は前回の記事をご覧いただいていること
を前提にお話ししていきます。まだ見てないって方は、
こちらからご覧の上で読んでいただけたらと思います。

www.himamori.com

 

仕事中に関係ないことをしていた時のケガとは

前回、多少の不注意でケガした時なんかは労災って
認められるよ!ってお話は覚えていますでしょうか?

 

上記のように意外と認められる事が多いのですが、
仕事中に関係ないことってどんな事?って話ですよね。

 

いくつか例を挙げていきましょう。

  • 就業時間中にサボって
    遊んでいる最中にケガをした。
  • 営業の外回り中とかに寄り道先
    などで転んだりなどでケガをした。
  • 事務系の仕事なら自分が飲むコーヒー
    を運ぶ最中に手にこぼして火傷したとか。
  • 飲食系なら休憩を兼ねて自分のまかない
    を作っている最中に指を切ったとか。

このように会社の業務から逸脱
(ズレたってことね)している最中に
発生したケガっていうのは労災が認められません。

 

逸脱中でも就業時間なのになんでだめなの?

労災に認められるのに労災にならないって思い込んで
しまう人と同じように、労災に認められないのに
労災だ!」って騒ぐおバカさんもいたりします。

 

こういう人からすると就業時間中だったら全てが
労災に保障されている時間って認識なんでしょう(・_・;

 

労災とは正しくは労働災害なのです。
就業時間中災害ではないのです。
(勝手な単語を作るなよっ( ̄Д ̄)ノ)

 

つまり労働をしている時に起きた
災害を保障してくれるのが労災なのです。

 

サボったりみたいな上記の例の時って労働中
ではありませんよね?就業時間中なだけですよね。

だから業務から逸脱している時はケガをしても
労災として認められないというわけです。

 

まぁ、会社側から見れば簡単な事ですね。
不注意程度なら仕方ないって思えても、仕事サボってケガ
したやつなんか知るかよ!o(`ω´ )oってなって当たり前ですから。

 

診療は労災病院へGO

もしも、あなたが労働中にケガをしてしまった時は、
かかりつけのいつもの病院へは行っては行けませんよ。

 

これはhimamoriとのお約束です(笑)。

 

労災なのに、いつもの病院に行ってしまうと、
あなたにも会社にも面倒ごとが増えてしまいますからね!

 

あなたにとっての面倒ごと

労災なのに普通に病院に行ってしまうと健康保険証が使えません

なぜならば健康保険の保障範囲に
労働中は含まれていないから
です。
(労災保険の保障範囲だから含む必要がないってだけですが。)

 

つまり、労災ということで医療行為を受けるとなると、
労災保険から支払いがあるまでは、全額を
自己負担しなければいけなくなってしまうのです。
(普段の病院代の約3倍ちょっとの医療費がかかってしまうという事です。)

 

もちろん労災と認められれば後から全額返ってはきますが、
その場は立替する必要がある上に、認定が下りるのも時間が
かかります。(基本的に社会保険なんかはお役所仕事ですから、
お金を取るときは素早くて、お金を払うときは遅いものです。)

 

人によっては、その場の健康保険なしの全額
自己負担の立替は苦しかったりしますよね。

 

自己負担0円で労災認定前に医療行為を受ける方法

先程は全額の立替が発生するとお話ししましたが、
あなたがお金を払う事なく医療行為を
受ける事が出来る病院もちゃんとあります。
(赤十字みたいなボランティア医療じゃないからね。)

 

それが労災病院という医療機関です!

 

労災病院とは?

f:id:himamori:20190829141720j:image

労働者健康安全機構より転用

 

なんだかお堅い事が書いてありますが、ざっくりと
説明すると、働く人の為の医療機関ですよって事です。

 

もう、これだけ知っておけば大丈夫なくらいです!(笑)

 

この労災病院に行って、「労災です!」って申告すれば
オッケーです。※この時に、自分の健康保険証を出したらダメですよ。

 

そうしたら、労災病院側から療養給付請求書ってヤツ
を渡されるので、それに必要事項を記入して提出すれば、
労災病院から労災保険あてに医療費の請求が全額いくように
なるので、あなたが支払う自己負担が0円で済むことに出来るのです。

 

ちなみに

労災病院なんてどこにあるか知らないよ!」って方は、
今、この記事を読んでいるネット環境があれば調べられますよ。

グーグル先生で「労災病院 地域」(地域の部分には、あなたの
地元を入れて下さいね。)
って検索をかければすぐに見つかりますから。

 

便利な時代に生まれて良かったなぁ。

 

一昔前だったらタウンページとかで探す羽目になっていた
かと思うと、インターネットの進化は素晴らしいですね。

 

あなたが仕事中のケガで困った時のお役に立ったらいいなと思います。

 

今回は、以上です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。

仕事中にケガした時の労災保険について 保障される場合とされない場合part 1

f:id:himamori:20190829234332j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

前の記事でのお話と重なる部分ですが、
最近、アニメに集中してしまってブログの
執筆に影響が出がちです_φ( ̄ー ̄ )

 

部屋でアニメがついていると記事を書く
スマホの手が疎かになるんですよね。
(himamoriはタイピングが遅いのでスマホ入力なのです。)

 

本当はカッチョ良くブラインドタッチ
出来たらいいなと思うんですけどね。

 

一時期練習してみたんですが、学生の頃に
適当にパソコンを触りすぎたせいで
クセがついてて、道は険しそうです。

 

もう少し本腰入れて練習できるようになったら
親指シフトで1から練習してみようかと思ってます。

 

それでは本題に入りましょうか。

 

今回は、仕事中にケガした
時の労災保険について
です。

 

業務でケガをした時は医療費は無料

仕事中に業務上でケガをしてしまうことって
ありますよね。飲食店なら調理中に火傷したり、
大工さんならカナヅチで指を打って打撲とか、
営業の人なら外回り中に転んで捻挫しちゃったりとかね。

 

こんな風に お仕事中になにかしらケガをして
病院に行く時って、あなたの財布から支払う
お金ってのは1円もないのです。(なんなら
健康保険からも1円も支払う必要がありません。ってか出ません。)
労災保険で治療費の全額が支払われるからです

 

ケガが労災って認められる範囲って意外と幅が広い

よく、労災の保障範囲なのに知らないが為だけに
自分で病院代を支払ってしまっている人をよく見かけます。

 

とっても勿体ないな。」と思います。

 

上記でお伝えしているように業務上のケガってのは
労災保険から全額の病院代が支給されます。

 

労災として認められるものには、
あなたの不注意の結果によるケガでも
大抵が労災として認められるものです。

 

実際にhimamoriの仕事先であった事例

加熱していた調理台の上に置いていた器具が
熱くなっている事を忘れて掴んでしまい、
手のひらから血が滲んでくる程の
火傷をしてしまったパートさんがいました。

 

このパートさんは、自分の不注意のせいで
起きてしまったから労災じゃないと判断して
しまい、普通に病院に行って、健康保険証を使って
、病院代を支払ってしまったのです。(・・・勿体ない。)

 

こんな感じで、ちょっとした不注意の下で起きて
しまった事故によるケガっていうのは仕事上のケガ
=労災って認められることが殆どなんです。

 

それを知らないからってだけで、実費で
治療費を負担してしまうのはとっても
勿体ないので働く方は必ず押さえておきたいものです。

 

仕事中に滑って転んで骨折したとか、飲食店で
仕事なら包丁で切っちゃったとかガラスの
破片で指切っちゃったとかも少しボーッとしてて
したケガも労災って認められるケースの方が多いんです。

 

仕事中でも労災って認められないこともある

見出しの通りです。

就業時間中のケガであっても
労災認定されないケースもあります。

 

それを今から説明していきます。

 

  • 不注意なんて軽いものでは
    なくて本人の明らかな過失の場合
  • 仕事と関係ないことをしていた時のケガの場合

大まかには、この2つです。

本人の明らかな過失とは?

誰がみても多少の不注意というのは、
先程お伝えしたように仕方ないこと
なので労災に認められるのです。

 

しかし明らかに本人の過失の時は
ダメってどういう時ってなりますよね。

 

交通事故で例えるとわかりやすいかもです。

車の運転中に追突しちゃった時
って、主に前方不注意だと思います。

 

でも前方不注意でも奥の方の信号や車両を
意識し過ぎて目の前の車に追突した場合と、
スマホを操作していて追突した場合や飲酒運転
してた場合だと後者の方が罪が重くなりますよね。
(スマホ操作、飲酒しながらの運転が違法だからですが。)

 

感情面で見たとしたらどうでしょうか?

 

前を見過ぎてた人なら「そういうこともあるよね。」
って思えるかもしれませんが、スマホ操作や、
飲酒運転してたなら「なんて危ないことしてるんだ!
だからぶつかるんだよ!」って思いませんか?

この場合、運転中スマホの操作が危険であること、
飲酒運転がルール違反であることは知っていて
当然なわけですが、それでも事故が
起きた場合は明らかに本人の過失ですよね。

 

追突パターンが仕事に置き換わるだけ

つまり本人の明らかな過失の場合とは、
仕事上のルールで禁止されているのに
本人の意思の下にルールを破ってもやって
いた場合に起きたケガや、ルールになかった
としても社会人なら普通はしないよね
ってレベルのことで起きたケガ
(例えば酔っ払ってから仕事に来た時にケガしたとか)
の場合のことをいうのです。

 

要するに
仕事中に自分でケガする確率を上げてるような
時っていうのは流石にしりませんがな。」ってなるわけです。

 

反対にそんな過失がない上で起きてしまったケガ
というのは、例えあなたの不注意であったとしても
労災で保障してもらえる場合が殆どになりますので、
仕事中にケガをしてしまった時は労災を
前提で会社の人に確認をするようにしましょう。

 

長くなってきたので、
仕事中に関係ないことをしていた時のケガに関して
と労災時の実際に必要な対応の仕方について
の内容などは明日に繋げることにします。

 

今回は、ここまで。

 

次回は、
仕事中にケガした時の労災保険について 保障
される場合とされない場合part 2+対応に必要な知識
です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。