お金の塾講師

信じられる、お金についてをあなたに分かりやすくお伝えします。

 

節約してお金を貯めよう! 簡単 弁当編

 

f:id:himamori:20190830183746j:plain


お金の塾講師himamoriです。

 

本日の前振り

今日はブログとSNSのアイコン画像とブログの
ヘッダー画像をフリー素材じゃないのが欲しいなぁ
と思ったので、お金を払って作ってもらうことにしました!

 

いや〜。イラスト描く技術がある人とイラスト描いて欲しい
依頼がある人を簡単に結びつけてくれるインターネット
ってのは素晴らしいなぁって改めて思いました。

 

今みたいなネット環境の進化がなかったら、
技術がある人と依頼したい人が
結びつくまでに時間も手間もかかってしまいます。
という事は費用もかかってしまうわけですからね。

 

これって何かしらで起業や独立を考えている人にも
有利に働きやすい環境が出来てきたって事ですからね。

 

前振りが長くなってきたので、この続きは次回で。

 

それでは、本題へ。

 

今回は、
節約してお金を貯めよう! 弁当編
です。

 

弁当って節約の鉄板だけど注意もある

節約の鉄板の1つに自炊がありますよね。

 

ランチに弁当を持っていくのも節約としては鉄板の1つ
かもしれませんが、節約として効果がちゃんとある弁当と、
実は、家計に打撃を与えてしまう弁当ってのもあったりします。

 

結構な方が考えてないってことがhimamoriの周りで
あったので、それぞれお話ししていきたいと思います。

 

節約として効果がちゃんとあるお弁当とは?

こちらですが、いくつか個人差によるパターンがあります。

 

例えば、ランチの時は飲食店に食べにいくのが
当たり前になっている人の場合だったら、弁当を
持参する事によって節約効果が見込めますよね。
(外食に行ったら千円くらいは一回で飛んじゃいますからね。)

 

ですが、反対にランチパックとかコンビニパン1個
とかでお腹が埋まってしまう人とかだと、よっぽど
加工食品(ウィンナー、ハム、ミートボールや冷凍食品)
を使わないで卵やひき肉みたいな製造原価が低くて
済む食材を中心に作らないと高くついてしまいますよね。

 

こういう人の場合は健康面を抜きで考えればって
条件付きですが、節約面での効果は見込めないどころか、
弁当のせいで家計を圧迫する事になりかねません。

 

弁当の中にも節約効果の低いものと高いものがある 

食材にこだわった弁当を作っている人っていますよね。
オーガニック野菜を使ったとか、天然物だけしかいれてないとか。

 

こういう人の場合は健康意識重視で、節約自体を
求めていないケースです。外で同じようなレベルの
食事をしようと思うよりは確実に安く済むとは思います
が。)

 

そうじゃなくて、節約のためにお弁当
を持って行っている人に宛てて書きますね。

 

節約効果の高い弁当とは、こだわらない弁当を指す。

節約効果の低い弁当とは、こだわりの強い弁当を指す。

 

こだわりの強い弁当とは

こだわりというのは、子どもの弁当のキャラ弁
とかタコさんウィンナーとかみたいに
見栄えの為に食材を選ぶ場合を言います。

 

弁当作りに熱が入るあまりに、節約という目的で始めた
弁当だった。っていうのを忘れがちな人がいたりします。

 

見栄えの為に入れるようになると、1つ1つの
製造原価が高い食材(加工食品とか冷凍食品)
を使ってしまうことも増えてしまいます。

ワンポイントの為だけに海苔なんかを使ったのはいい
けど、カットした分以外は使わずに捨てちゃうとかね。
節約する気あるのか⁉︎みたいなね)

 

こだわらない弁当とは

これは節約効果がある上に作るのも超簡単ですよ!
作れる時と作れない時がありますがね。

 

それは、前日の残り物と御飯だけで製造した弁当です!

 

これは基本的には自炊をしていることが前提になりますが、
(節約云々とこの記事を読まれている方なら自炊はしていると
考えてお話ししていきます。)
前日の晩御飯のオカズから
弁当分を残してジップロックに入れてしまえば、後は
御飯をラップなんかに入れて持っていくだけですからね。
(職場に電子レンジがない方は朝、レンジで温めて殺菌
した上で冷ましてから保冷バックに入れて持ち運びましょうね。)

 

これなら夕飯の製造コスト(要は食費)だけで
弁当まで用意することが出来るので、余計な
コストはかかることなく昼食を確保出来るのです。
(見栄えがしょっぼいものになるのは諦めてくださいww)

 

弁当の節約効果

個人差が出てしまうのでいくつか書いておきますね。

 

コンビニとかで惣菜パン1個とかの人だと一食150円
くらいですよね。(こっちも経験があるので大体わかりますww)

150円×22日(月の出勤日数の仮定日数)=3300円になります。
2ヶ月頑張ればゲームカセットが買えますね!

 

毎日、ココイチとか王将みたいな飲食店で食事をする人の場合。

定番で頼むメニューあたりで大体800円〜千円くらい
が多かったです。himamoriが食べに行った時に
周りが注文していたメニューを元にしています。

 

まぁ間をとって900円×出勤日数(月22日出勤と仮定)
の場合だと
1ヶ月で19800円になります。
毎月ほぼ2万円が1人の昼食代だけで消えると思うと高いなーと思いますわ)

 

外食に行く方の場合は毎月、バカにならない
金額がかかっていますが、惣菜パン1個とかの
人でも、先程お伝えしたこだわらない弁当であれば、
実質0円で用意出来るわけですから(余り物が前提ですよ。
余らせる為につくるわけではありませんから。)

 

浮いたお金で新たなチャレンジも出来る

毎月3300円が殆ど丸々残ると思うと
年間で39600円の節約になりますからね。

 

この辺りの小さく感じられる節約成果に満足できないなぁ
って方の為に、同じ成果で達成感を得るための考え方を
書いた記事がありますので、良かったら参考にしてみて下さい。

www.himamori.com

 

まぁ、月額で見たとしても1ヶ月3000円投資
の本のように投資信託将来のための
お金を増やす事に繋げたりできますけどね

 

余り物を弁当にして浮いたお金で投資デビュー
なんて出来たら、実質的には新たな資金を用意
することなく投資デビューが出来ますからね。

 

投資を始めようか悩んでいる方なんかには浮いた分で投資
しようってのは、投資を始める良いチャンスになると思いますよ。

 

少しでもお金を節約出来たら、そのお金を
消費してしまうのでなく、自分と家族の未来の為
投資することが出来ると素敵だと思いませんか。

 

少なくともhimamoriは、そうしていきたいと思うから
実践してきたし、これからも頑張っていくつもりなのです。

 

今回は、以上です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
私の学んできたことが少しでも、
あなたの役に立つことが出来れば幸いです。

 

この記事が、あなたのお役に立つ事が
出来ていましたら、この記事の下にある、
お金(投資)を
クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

それではまた明日。